八百祢の世界 ~東北の魔法使いセミリタイアを達成す~

普通のサラリーマンが3400万円貯めてセミリタイアしました。

モラァ!追加投資じゃい!!1

f:id:yaonenosekai:20200307193424j:plain


八百祢です。

昨日の記事で追加投資しようかどうしようか、などと悩んでいましたが、日経平均20,000円を割ったので追加投資を実行しました!

yaonenosekai.hatenablog.com

当初は500,000円を突っ込む予定でしたが、300,000円にしちゃうあたりがチキンですけどね(´ω`)

ワカッテルヨー、ボクがチキンなのはワカッテルヨー(o´□`)o

先ほど確認したところ日経先物がまた下がっているので、3/10も恐らく下げてくるでしょう。

19,000円を割ってきたら、また300,000円追加しようと思います。

どこが底値かわかりませんが、この泥仕合に付き合ってやんよ!!1

1,000円下がるごとに300,000円ずつ追加投資して行く予定です。

このままズルズルと日経平均10,000円まで下がって行くと仮定すると、追加投資は11回、必要資金は3,300,000円になります。

ここで現金2,000万パワーのチカラを見せつけてやるZE!

ボクの資産比率は無リスク資産82.53%:リスク資産17.47%。

2,000万円のうち330万円を使うと16.5%ほどリスク資産に移すことになります。

今のところリスクを取りすぎてはいないので、何とか耐えられると思っています。

ただ、資金の逐次投入が正しいのかわかりません(´・ω・`)

一番下がったところでドカンと投入すればイイのはわかっているのですが、その底値が不明ですから、チマチマと資金投入して行くしかないかなぁとは思っています。

とりま、日経平均が5,000円まで下がったら死んだふりをしますorz

 

※買いを煽っているわけではありませんので、くれぐれも投資は自己責任でお願いします。

追加投資するタイミングを考えた

f:id:yaonenosekai:20200307193424j:plain


八百祢です。

コロナウイルスの影響から、米国市場も日本市場も大きく値を下げています。

絶好の買い増しチャーンス('A`)

追加投資するタイミングをずっと待っていたのですよ(*'▽'*)

ですが、いつどの銘柄に追加投資するか悩んでいました。

配当金狙いで個別株に投資するのか、それとも米国株に投資するのか。

散々悩んだのですが、結論として8資産バランスに追加投資することにしました。

我ながら面白くない結論だと思いますが(´ω`)

後はタイミングだけですね。

日経平均株価の年初来高値は24,115円です。

2020年3月6日の終値は20,750円になっており、14%ほど値を下げています。

個人的意見としてはもうちょっと下げてくれないと追加投資はできないなぁ。

キリが良く、20,000円を切ったら500,000円ほど追加投資しようと思っています。

そこからまた下がっていった場合は、19,000円切りでまた500,000円。

18,000円切りで500,000円と、1,000円下がるごとに500,000円ずつ追加投資してこうと思っています。

ボクの短い投資経験では15,000円前後までは下がる可能性もあると思っています。

そうするとトータルで3,000,000円ほど追加投資することができますネ。

年初来高値24,115円から15,000まで下がると言うことは38%下がる計算になりますが、さすがにそれ以上は下がらないんじゃないかな(汗;

リーマンショックでは50%以上下げているみたいですけどね。

とまぁ、自分なりに色々考えて追加投資するタイミングを考えてみました。

あとは実際に行動に移せるかどうかですね(ι´ェ`)y-~

 

※2020/03/08追記

この記事を書いたのは2020/03/07ですが、公開するかどうか迷いました。

03/08に色々な情報を仕入れて不安になってきたからです(´・ω・`)

悩んだこともボクの記録だと思って、追記をして公開することにしました。

 

ボクの勝手な予想では、いずれコロナは収束し、落ち込んでいる株価も上昇していくものと思っていました。

何の保証もないボクの勝手なシナリオを自分で信じ込んでたわ('A`)

まぁ、長いスパンで見れば必ず株価上昇するのは間違いないでしょう。

じゃあ、今は買い時なの?と悩んでしまったですよ(´・ω・`)

コロナの次はバッタも待ち受けてるしな(ι´ェ`)y-~

いつも拝見しているkaoruさんのブログにも警戒することを書いております。

shisan-investment.netぐわー!!1

いつ追加投資していいのかわかんねー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

この局面で追加投資できる人のメンタルってすげーよ('A`)

個別株を買うタイミングもわかんないし、追加投資のタイミングもわかんない!

現に個別株ブリヂストンの購入はタイミングが早すぎたしさ。

ボクにはコツコツ投資のドルコストインデックスしか無理かもしんまい。

 

※記事の内容はあくまでボクの考えなので投資は自己責任でお願いします。

投資資産公開 2020年3月第1週

八百祢です。

今週の投資状況はどうなったでしょうか。

f:id:yaonenosekai:20200307185635j:plain

(`ェ´)ピャー

今週も大きく値を下げており、株クラスタ界隈ではてんやわんやの大騒ぎ。

退場した方もいらっさるようですね(´・ω・`)

 

投資信託

特定枠

投資額 2,635,193円

評価額 2,691,386円

損  益    56,193円

 

積立NISA枠

投資額 849,619円

評価額 845,089円

損 益  -4,530円

 

ボクもかろうじてプラスを維持している状況です。

週明けも下げ相場になりそうなのでマイナスに突入すると思われます。

駄菓子菓子、そんなの関係ねぇ!!1

インデックス投資に相場の上下も個人の感情もいらぬ!!

常にコツコツと買い増し続けるのみですのよ!

サービス残業時間を計算してみた(2020年2月分)

f:id:yaonenosekai:20200304130948p:plain


八百祢です。

先月に続き、今月もサービス残業時間を計算してみました。

コピーした勤怠記録を基にサービス残業時間を集計。

我が社の就業時間は8:15から17:15までとなっておりますので、1分でも過ぎた分はサービス残業時間として計上しております。

さぁ、2月分のサービス残業時間は!!1

ダララララララ・・・・

ジャーン!

13時間29分のサービス残業となりました。

ボクの残業代は1時間1,972円なので、26,589円を得ることができませんでした。

ちなみに残業として認められた時間はゼロなので、2月分は残業代がありません。

来月も勤怠記録からサービス残業の時間を集計しようと思います。

暖房費について考えた

f:id:yaonenosekai:20200229160724p:plain


八百祢です。

暖房費について、去年に同じような記事を書きました。

yaonenosekai.hatenablog.com

東北の冬は寒いので暖房費が意外とバカにならない。

今年は暖冬と言われていますが、室温が1桁なんて状態もたまにあります。

今は反射型石油ストーブを持ち込んでいますが、灯油代が4,500円/月くらいかかっています。

その割に暖かくならないんだよなぁ('A`)

そこで去年と同じくエアコンでの暖房を考えてみようと思います。

ボクのアパートのLDKは12畳なのですが、部屋に付いているエアコンが6畳用と言う\(^o^)/

無いよりはマシだけど完全に能力不足なんだよネ(´・ω・`)

 

電気代を計算してみましょう。

エアコンの暖房消費電力が465W。

平日の利用時間が5時間、休日の利用時間が16時間として計算してみませう。

今年3月の場合、平日が21日、休日が10日あります。

緒元が揃ったところで、以下計算。

0.465kw×5時間x21日=48.825kw

0.465kwx16時間x10日=74.4kw

1か月の電力使用量が123.225kwになりました。

そこに単価26円を掛けると3203.85円になります。

計算上はエアコンを使った方が安くなりますね。

灯油代が4,500円もかかっていますので、エアコン+サーキュレーターに切り替えるのもアリかもしれないです。

これを待ってた!

f:id:yaonenosekai:20200229153334j:plain


八百祢です。

以前にパソコンを新しくしようと記事を書いたことがあります。

yaonenosekai.hatenablog.com

この当時に考えていたCPUがRyzen 5 3600でしたが、ついにRyzen 5 3500が発売されました!

これを待ってたんだよおおお!!!

Ryzen 5 3500は海外では発売されていましたが、日本未発売だったんですよね。

Ryzen 5 3500はRyzen 5 3600の下位にあたるモデルです。

Ryzen 5 3600と比べると、スレッド数が(12→6)、最大ブーストクロックは(4.2GHz→4.1GHz)、L3キャッシュの容量(32MB→16MB)

2020/03/01現在の値段。

Ryzen 5 3600 → 24,375円

Ryzen 5 3500 → 15,987円

お値段はRyzen 5 3500の方が10,000円近く安いのは魅力的です(*'▽'*)

ベンチマークスコアを調べてみましたが、ボクが測定したわけじゃないので具体的な数字を出すのは控えます

パーセンテージで言うとRyzen 5 3500はRyzen 5 3600の75%くらいの能力みたいです。

シングルコアの能力では大差ありませんが、マルチコア/マルチスレッドになると能力差が顕著に出るなぁ。

スコアだけ見るとRyzen 5 3500は微妙な数字です(´・ω・`)

1世代前のCPUですがRyzen 7 2700(8コア16スレッド)に近いスコアを出しているのはさすがだとは思いますが。

1万円の差だと思ってRyzen 5 3500にするか、当初の予定通りRyzen 5 3600にするか・・・

まぁ今はコロナウイルスの影響でメモリやビデオカードなどが値上がり気味なので、

今買うのは得策じゃないなのかなと思っています。

コロナウイルスが落ち着く頃までじっくり考えよう(゚o゚ )

投資資産公開 2020年2月第5週

八百祢です。

今週の投資状況はどうなったでしょうか。

f:id:yaonenosekai:20200229150930j:plain

(`ェ´)ピャー

今週は大きく値を下げており、阿鼻叫喚の様相を呈しておりまっする。

ボクも個別株はマイナスに落ち込み、投資信託も軒並み値を下げております。

 

投資信託

特定枠

投資額 2,610,129円

評価額 2,700,175円

損  益    90,046円

 

積立NISA枠

投資額 841,637円

評価額 854,969円

損 益  13,332円

 

先週よりも341,645円ほどマイナス側に振れています。

それでもまだプラス圏にいるんだなぁと他人ごとのように思っています。

ボクが投資を始めたのは2018年ですが、最初の1年はずっとマイナスでしたし、2018年末には-100,000円まで落ちていましたから(´・ω・`)

あのときはこのままずっとマイナスのままなんじゃないかとおもったなぁ(´・∀・`)

それを思うとマイナスになってないだけマシなんじゃないかと。

や、来週も下がり続ければマイナスになりますけどネ。

目下の懸念事項は「どのタイミングで追加投資するか」なんです。

資金を引き揚げることは毛頭考えていませんが、追加投資はしたい!

でもそのタイミングがわからない\(^o^)/

このまま下がり続けるのか、はたまた上昇に転じるのか(ι´ェ`)

とりあいず、日経平均が20,000円を切ったらバランスに500,000円ほど追加投資してみようかな。

狙っている個別株も下げていますが、買うタイミングがががががgg

配当金狙いと割り切ってエントリーするのもアリなのかなぁ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ