八百祢の世界 ~東北の魔法使いセミリタイアを達成す~

普通のサラリーマンが3400万円貯めてセミリタイアしました。

年金は免除しない方がいいのか?

八百祢です。

現在、絶賛無職生活中で国民年金の支払いを全額免除しております。

年金の件でちょっと疑問に思ったことがあったので、備忘録的に記事にしました。

年金って払った方がいいの?免除した方がいいの?

迷ったならシミュレーションDA!

現在ボクは48歳で、今後の年金についてシミュレーションしました。

※シミュレーションは年金ネットを使いました。

 

まず48歳0か月から60歳0か月まで無職で年金を全額免除した場合。

※ボクはセミリタイアで今後働かないわけにはいかないので、あくまでこれはベースとして考えます。

1か月あたり100,191円、年額で1,202,292円の年金になります。

 

次は48歳0か月から60歳0か月まで無職で年金を全額払った場合。

1か月あたり112,061円、年額1,344,732円の年金になります。

 

差額を計算すると142,440円ほど上乗せになります。

さて、この差額の元を取るのに、どれくらいかかるのかを計算してみます。

年金を全額払う場合1か月あたり16,590円ですが、前納割引があって先に払った方がお得なんですね。

なのーで、ここでは2年前納する前提で計算し、2年間381,530円の年金支払いとなります。

ボクは48歳なので60歳までの12年間を年金支払いをすることとし、2年間381,530円×6回払い=2,289,180円の年金支払いとなります。

2,289,180円の年金支払い÷差額142,440円≒16年 となりました。

65歳の年金受給から16年生きていれば元を取れる計算です。

そうすると81歳まで生きればトントンになるってことですね。

たぶん81歳までは生きてそうですが、あまり分の良い賭けとは思えんな(ι´ェ`)y-~

 

今までは無職の状態で計算しましたが、次は多少働くことを前提にしたシミュレーションをします。

時給1000円で1日6時間、月20日の労働。

月12万円、年収144万円でシミュレーションをします。

収入によって免除額が変わってきますので、以下が基準表です。

上の段が所得ベース、下の段が年収ベース

今回の場合は年金を全額免除することはできないので3/4免除で計算をします。

1か月あたり102,571円、年額で1,230,852円の年金になります。

全額免除と比較すると、1か月あたり2,380円、年額28,560円とビミョーにしか増えないことがわかりました。

年金を全額払った場合2,289,180円なので、それを3/4にして572,295円の年金支払い。

572,295円の年金支払い÷差額28,560円≒20年 となりました。

3/4免除にした場合、80歳まで長生きしないと元が取れません。

正直これはあまり現実的じゃないなぁ(´・ω・`)

 

次は多少働き、年金受給を遅らせた場合のシミュレーション。

※年金は受給を遅らせることにより、月利0.7%、年利8.4%ほど増えます。

時給1000円で1日6時間、月20日の労働。

月12万円、年収144万円でシミュレーションをします。

今回の場合も年金を全額免除することはできないので3/4免除で計算をします。

3年4か月ほど年金受給を遅らせることにより、1か月あたり131,292円、年額1,575,504円の年金になります。

3年4か月遅らせたのは理由があって、年金所得が158万円以下なら所得税が非課税になるので、そこを計算して年額158万円以下になるようにシミュレーションしました。

全額免除して65歳受給より373,212円多く年金がもらえます。

572,295円の年金支払い÷差額373,212円≒1年半 となりました。

68歳4か月+1年半=69歳9か月以上生きれば元が取れる計算になります。

 

以上の計算により、年金を全額払うよりも免除を上手に使い、支給年齢を遅らせる方がベターであることがわかりました。

 

ちなみに年金を全額免除し、3年ほど年金受給を遅らせるパターンもシミュレーションしました。

全額免除65歳受給 → 1か月あたり100,191円、年額で1,202,292円の年金

全額免除68歳受給 → 1か月あたり125,440円、年額で1,505,280円の年金

差額が約30万ほどになり、48歳から60歳まで年金を全額払うより全額免除して受給を遅らせた方が貰いが多いことがわかりました。

受給を遅らせると年利8.4%増えるのですから、かなりの高利回りですよね。

ボクは年収144万円で働いて3/4免除を受け、受給を3年4か月遅らせる方向で行こうと思います。

 

※あくまでシミュレーションなので計算が間違っているかもしれません。

※万人に当てはまるシミュレーションではないと思いますので、年金ネットを使ってご自身でシミュレーションすることをオヌヌメします。

 

ブロガーの「ゆでがえる」さんがもっと詳しく書かれていらっさいますので、以下にリンクを貼っておきます。

teihen-semi-retired.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ