八百祢の世界 ~東北の魔法使いセミリタイアを達成す~

普通のサラリーマンが3400万円貯めてセミリタイアしました。

2021年5月度家計簿チェック

八百祢です。

今月も やってきました 家計簿チェック

ワンダフルお給料を貰ったときに予算を組むのですが、今月はどうなったかな?

f:id:yaonenosekai:20210524192909j:plain

今月もほぼほぼ予算通りの結果となっております。

生活費・酒代ともに予算額ピッタリくらいに収まっているし、交際費は予想より少なかったカナ。

ガソリン代は10,000円も使わないので予算を見直してもいいかもしれない。

1回給油で6,000円くらい見て置けばいいかなぁ?

来月から少し修正しておきましょ。

今月は40,000円ほど資産に加えることができましたん♪

投資資産公開 2021年5月第4週

八百祢です。

今週の投資状況はどうなったでしょうか。

f:id:yaonenosekai:20210522072659j:plain

投資信託について

特定枠

投資額 4,705,341円

評価額 5,614,831円

損  益 909,490円

 

積立NISA枠

投資額 1,320,057円

評価額 1,768,059円

損 益  448,002円

 

先週の調整がウソのように戻ってしまいました(´ω`)

市場はイケイケドンドンのふいんきで加熱しているように見える。

ってずっと言ってるんですが、最近、自分の考えに疑いを持つようになってきました。

もしかして上昇相場に入っていて今は買い時なんじゃないか?

もしかして割安感があって買いに行くなら今なんじゃないか?

うがー!どうしていいかわかんねー!

現金比率70%、1900万円近くが現金で眠っている状態なので、追加投資はしたいんです。

でもそのタイミングがわかんねー!

コロナショックのときにビビリミッターがかかって追加投資できなかったのが痛すぎる(´・ω・`)

過去を悔やんでもしょうがないので、今日もボクは再度の暴落相場を望んでいます^p^

投資資産公開 2021年5月第3週

八百祢です。

今週の投資状況はどうなったでしょうか。

f:id:yaonenosekai:20210516064458j:plain

個別株について

JTブリヂストンも値上がりしております。

明日はブリヂストンの決算ですが、どうなりますかね。

 

投資信託について

特定枠

投資額 4,680,030円

評価額 5,535,668円

損  益 855,638円

 

積立NISA枠

投資額 1,312,029円

評価額 1,737,107円

損 益  425,078円

 

今週は少し大きめな調整が入りましたので、含み益が少し減っています。

今は持ち直してきているので、これからまた上昇相場かなぁ。

買い増しできるタイミングでもないし、定期積立分だけ買っていきます。

インデックス投資は何もすることがないからラクです(*'▽'*)

まぁ、やることなくて暇すぎて個別株に手を出して焼かれるんですけどね('A`)

総資産集計(2021’5’15)

八百祢です。

毎月15日は月に1度の総資産発表の日です。

今月はどうなってるかなー(*´ェ`*)?

f:id:yaonenosekai:20210515055456j:plain

先月の総資産が26,885,806円、今月が26,948,716円となり、62,910円の増額となっています。

5月初旬ころは総資産が2700万を超えていたのですが、数日前の大きな調整で10万円くらい含み益が減ってしまった(´ω`)

まぁ、この程度の被害で済んでいるのは積立投資をしているからでしょうね。

ここ数か月、目をキラキラさせた新しい投資家さんが「100万円買いました♪」みたいなツイートをしてるのを何度か見ました。

調整に巻き込まれずに生き残っていてくれるとイイのですが(´・ω・`)

一発退場するのだけは避けたいので、コツコツと負けない投資を続けて行きたいと思います。

資産がある場合の投資の始め方②

八百祢です。

今日は前回の記事の続きです。

yaonenosekai.hatenablog.com

では実際にどの銘柄を買えばいいのでしょうか?

銘柄を指定してしまうのはボクにはリスクがありますので、お好みでどうぞ(・∀・)

って言いたいのが本音なんですけどね(´ω`)

あくまでボクが買うならと言う前提でお話をします。

 

ボクが買うならeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)にします。

最近は米国株の盛り上がりがすごく、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買うのが標準かもしれません。

これはボク個人の意見なのですが、実は米国の景気をそこまで信じていないんですよ。

数年間は米国一強なのは間違いないと思うのですが、中国の追い上げは無視できないレベルになってきています。

トランプ大統領がなぜあれだけ中国を叩いたのか、中国が経済的に強くなり政治的な発言力を強める可能性があったからだと思っています。

今後の世界経済を考えると中国の存在は決して無視できないはずです。

 

【卵は一つの籠(かご)に盛るな】

長期投資を考えた場合、分散投資は基本です。

米国株にのみ投資することは米国に集中投資していることになると思っています。

かと言って米国を無視した投資をするのは勿体ない。

それなら全世界に投資すりゃいいんじゃね(゚o゚ )?

今は全世界株式の構成比率も半分以上は米国ですが、米国が傾いたときに自動的にリバランスして他の国に投資してくれるでしょう。

もしかしたら米国のみに投資しているよりリターンは少ないかもしれません。

ですが、ボクの投資方針は負けないこと。

10年、20年先のことは誰にもわからないので、リスクは分散しておくべきだと思っています。

 

なぜeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を勧めないのか。

ボクはeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)をメインに積み立てています。

投資を始めたばかりで何もわからなかった頃、バランスと言う言葉に惹かれたんですよ。

すっごくリスク分散してそうじゃん?

f:id:yaonenosekai:20210512064300p:plain

これはeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の目論見書にある投資割合です。

各構成に12.5%ずつ投資していて、すっごくリスク分散してそうに見えますよね。

んでも今はちょっと考えが変わってきています。

構成の中で比較的リスクが少ないと言われているのは債権。

比較的リスクが多いのが株式。

リートはもうちょっとリスクがある資産と言われています。

国内債券、先進国債権については比較的リスクは少ないと思います。

日本国債米国債などは安心して買える債券でしょう。

ですが新興国債券はどうでしょう?

極論ですけどジンバブエの債券とかリスク低いと思います?

新興国債券はリスクが高くてボクだったら怖くて買えないわ(´・ω・`)

それを国内債券、先進国債権と同じ比率の12.5%にしているのはどうなんでしょう?

同じ理由で株式も全部同じ比率の12.5%にしているのも不安材料です。

リートに関しては市場規模がそれほど大きくなく、それに12.5%投資しているのはどうかな?と思っています。

人によってはリートに投資する必要はないと考える人もいます。

本当の意味でのバランスとは構成に同じ比率で投資するのではなく、市場規模に応じた投資比率ではないかと思うようになったんですよ。

 

個人的にはeMAXIS バランス(4資産均等型)の方がバランスがいいように見えます。

f:id:yaonenosekai:20210512065657p:plain

高リスク資産である株式50%、比較的リスクの低い債券50%と、単純にわかりやすい。

ただ、これはSlimじゃないので信託報酬が高いのがネックかなと。

これなら自分で株式と債券を買った方がいいと思います。

 

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の構成比率はこの通り。

f:id:yaonenosekai:20210512070939p:plain

非常にバランスよく投資しているのがわかります。

以上の点から投資の柱はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)にして、必要であれば別途債権にも投資すると言うスタンスがいいのではないかと言うのがボクの結論です。

 

以上、ボクの考えるオヌヌメ投資先でした。

 

証券会社はSBI証券楽天証券が良いと思います。

楽天経済圏ユーザーですが楽天をあまり信用してないので、ボクはSBI証券を使っています。

 

※今回の記事はボクの短い投資経験から得た知識ですので間違っているかもしれません。

記事を鵜呑みにすることなく、投資をする場合は必ずご自身で調べて、納得してから投資を始めてください。

資産がある場合の投資の始め方①

八百祢です。

コメント欄に質問を頂きましたので、それに対して記事を書こうと思います。

質問してくださった方はホビーさんです。

アラフォーで資産4500万あります。
投資が全く分からず全て無リスク資産です。
投資は何から始めればいいのでしょうか?
スマホで行いたいのですが可能でしょうか?
八百祢さんのように少しずつ積み立てたいのですが・・

あくまでボクならどうするか、と言う視点でお話させていただきますね。

ホビーさんはアラフォーとのことなので40歳と仮定させていただきます。

40歳で4500万もの資産を全て無リスク資産で持っているとはすごいですね。

もうセミリタイアしちゃってもいいんじゃないの(´ω`)?

 

まず、4500万円のうちどれくらいを投資に廻せるのか金額を決めましょう。

無リスク資産:リスク資産の割合は、独身なのか配偶者子持ちなのか、年齢がいくつなのかなどの環境によって変わってきます。

若い独身の場合はリスクを多く取ることができますが、アラフィフ子持ちだとあまり多くのリスクは取れませんからね。

独身であれば3:7くらいまでリスク資産に廻してもいいかもしれません。

無リスク資産1350万円:リスク資産3150万円になりますが、1000万円以上のお金が無リスク資産としてプールされてしまいますので、これは勿体ないかなぁ?

資産額が多いので2:8でも行けるかもしれない。

無リスク資産900万円:リスク資産3600万円になります。

無リスク資産は何かあったときに使える大事な資産ですから、投資に廻す金額はご自身のリスク許容度に応じて決めると良いと思います。

 

次に投資する方法ですが、積立投資とおっしゃっているので対象はインデックス投資ですかね。

すでに資産を持っている場合は一括投資するか積立投資するかで迷うと思います。

ボクもとても迷いましたが、積立投資することを選びました。

経済は右肩上がりに成長すると信じて投資をするのですが、よく見るグラフのような成長はあり得ません。

f:id:yaonenosekai:20210509183831p:plain

こんなキレイな右肩上がりになんねーよ('A`)

相場は上がったり下がったりを繰り返しながら上昇していくものです。

f:id:yaonenosekai:20210509184536p:plain

これはeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のチャートです

実際はこのように上下しながら相場が動きます。

一括投資は相場が底値であれば大きく利益を受けることができますが、天井であれば高値ジャンピングキャッチをしてしまいます。

そして相場の価格と言うのは後になってみないと底値なのか高値なのかわからないと言う(´・ω・`)

初めて投資を行う場合は自分にどれくらいのリスク耐性があるかわからないと思います。

そこで相場の上下に感情が左右されないドルコスト平均法で投資することをオヌヌメします。

「機会の損失じゃないか」と言われる方もいらっさいますが、ボクの投資方針は負けないこと。

ジョージ・ソロスの格言「まず生き残れ、儲けるのはそれからだ」を肝に銘じておきましょう。

ただ、資金の追加投入をするチャンスを逃すのは勿体ないことです。

投資をしていると必ず暴落相場は来ますので、それに合わせて追加投資するべきだと思います。

コロナショックが起きた時、ボクは追加投資のルールを決めていなかったために資金の追加投入があまりできませんでした。

資金の追加投入をするかどうかの判断は投資をしてみないとわからないので、まずドルコスト平均法で投資を始めてみると良いと思います。

 

次に投資する額を決めましょう。

ボクの場合、ドルコスト平均法で毎日購入をしています。

市場が開いているのが年間245日前後なので、前述した投資に廻せる金額から算出します。

(3600万円-800万円)÷20年÷245日=5700円を毎日購入できますかね。

800万円は積立NISAに廻す金額で、これは後で書きますね。

運用期間を20年と計算したのは40歳から60歳までの20年と、積立NISAの期間が20年だからです。

過去のデータから投資では運用期間が長ければ長いほど価格のブレが小さくなります。

最低でも5年、できれば10年以上の期間をかけて運用したいですね。

40万円×20年で800万円は非課税枠のある積立NISAで運用しましょう。

積立NISAの場合は一括購入した方が利益が出ると言われていますので、年間40万円を一括で購入してしまった方がいいかもしれません。

長くなってきたので、今回はここまでにします。

 

※今回の記事はボクの短い投資経験から得た知識ですので間違っているかもしれません。

記事を鵜呑みにすることなく、投資をする場合は必ずご自身で調べて、納得してから投資を始めてください。

投資資産公開 2021年5月第2週

八百祢です。

今週の投資状況はどうなったでしょうか。

f:id:yaonenosekai:20210509073319j:plain

個別株について

JTブリヂストンも値上がりしております。

5月17日にブリヂストンの決算発表を控えており、これの結果次第ですなぁ。

5,000円くらいまで上がらないかな(o´□`)o

 

投資信託について

特定枠

投資額 4,655,158円

評価額 5,580,241円

損  益 925,083円

 

積立NISA枠

投資額 1,304,088円

評価額 1,761,270円

損 益  457,182円

 

先週とあまり変わらずですね。

今は加熱相場だと思っていて調整に備えていますが、全然調整こねーな(´・ω・`)

もしかして値上がり相場に乗り遅れた感じ?

と思って突っ込むと値下がりするんだよなぁ('A`)

相場って本当に読めないものですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ