八百祢の世界 ~東北の魔法使いセミリタイアを達成す~

普通のサラリーマンが3400万円貯めてセミリタイアしました。

賃貸住宅の火災保険

f:id:yaonenosekai:20220316071443p:plain

八百祢です。

賃貸住宅、アパートに暮らしている方は火災保険に加入することになります。

たびたび話題になる「不動産屋が提示する保険より自分で入った方がいい」について書いてみようと思います。

ボクが住んでいる賃貸住宅が火災保険更新の時期になり、不動産屋から提示された保険料は2年で14,920円

これを同条件で他の会社の保険に入るとどうなるかやってみました。

R天損保で2年14,230円と、あまり変わらない結果となりました。

俺は2年で3,000円だぜー!って方もいらっさると思いますが、それは保険として意味のないものになっている可能性があります。

理由は必要な保険の特約に入っていない場合があるためです。

 

主に特約となる保険の概要を説明します。

・借家人賠償責任

火災、破裂または爆発により借用する戸室が破損し、借用戸室の貸主に対して法律上の損害賠償責任を負担することにより損害を受けた場合に保険金をお支払いする特約です。

これは部屋で被害を発生させてしまい、大家に賠償しなくてはならなくなった場合の補償です。

一般的に賃貸住宅の保険に加入する場合、「借家人賠償責任」の加入が必要となります。

・個人賠償責任

これは部屋で漏水などを起こし、下の部屋の人の家財などを壊した場合に備える補償です。

自動車保険の特約にもなっていたりする場合もあります。

必ず必要とはされていない場合もありますが、付けておいた方がイイ特約となります。

・類焼損害補償

火災、破裂または爆発の事故で、近隣の住宅やその家財に損害を与えた場合に保険金をお支払いする特約です。

これは火事を出して隣家に燃え移って焼損したときなどに備える補償です。

これは賃貸物件によって必須となっている場合もあります。

 

「自分で入った方が安い」と言う方々は恐らくこの補償に入っていない可能性があるのではないでしょうか?

実際にシミュレーションした結果、これらの特約を外すと2年4,000円くらいになります。

しかし、保険料だけを見て加入してしまうと必要な補償を受けられなくなってしまいます。

保険とは何かあったときに備えるものなので、必要な補償は受けられるようにしておかないと無駄金を払うことになりかねません。

貸主が「この補償には必ず入って欲しい」と言う補償もありますので、不動産屋に一度確認することをオヌヌメします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ