八百祢です。
毎日毎日毎日(ry 仕事に追われております。
セミリタイアブロガーの記事を読んでいつもうらやましく思っているボクです。
ふっと思ったのですが、ボクは本当にセミリタイアできるんだろうか?と言う疑問。
たぶん目標の3,000万円貯めても「や、収入がゼロになるのは不安だし・・」とか言ってセミリタイアできないような気がする。
みなさんに質問です、セミリタイアしたいですか?
このように質問すると半数以上の方が「資金がないからできないよ」って答えると思います。
「したいか、したくないか」を聞いてるのに、「できるか、できないか」で答えちゃう。
だって将来どうなるか不安だし、年金も不安だし、急な出費があったら困るでしょ?
当たり前で一般的な意見だと思いますが、ここにセミリタイアする人としない人の差があるんじゃないかと思ったんです。
「できる、できない」で答えちゃう人って、いくら資産があってもセミリタイアしないような気がする。
資産が無くてもセミリタイアする人はしちゃうし、資産が尽きたら働けばいいやくらいに思っているような気がします。
リゾートバイトで短期で稼いで、稼いだお金で遊びに行くとかしてる方もいますしね。
セミリタイアブロガーの方々が口を揃えて言ってますが、セミリタイアは思い切りだそうです。
ボクも小心者で先行きがわからないと不安になるタイプですが、それじゃいつまでたってもセミリタイアできないよね。
資金計画を練って、不労所得を得てからセミリタイアするのが理想。
配当金を年間100万円くらい貰えれば何とかなるのかなぁ(´・ω・`)
5%で運用するとして2000万円を配当株に投資するようになると100万円貰えますけど、資金全ツッパリになっちゃってムリゲーです(´・ω・`)
2000万円は大金だけど、やっぱり少し心許ない金額なんだよね。
将来や老後に不安が無いと言えば嘘になるけど、その時は働けばいいと割り切って、思い切ってセミリタイアしちゃうのもありかな。
今を楽しめない者が未来を楽しめるか!!1
ボクも嫌な仕事を辞めてやりたいことだけして生きていく生活をしたいな。
今セミリタイアしちゃうと多少の仕事をする必要もありますが、その時は農業に携わる仕事をしてみたいと思っています。
人に係る仕事をするのはもう無理だよ(´・ω・`)