今年に入ってから、会社で仕事がありません。
私だけが暇なのではなく、部署が暇なのです。
出社してもインターネッツを眺めている毎日で気が狂いそうだ。
東日本大震災の復興特需が一気に終わってしまい、八百祢の会社もいよいよキツくなってきたのでしょうか。
半年前まで毎日残業をしていたのが嘘のようです。
たまにある仕事は上司や先輩が持っていき、八百祢は何もしない日が続いています。
八百祢の会社はその日の行動内容を日報で報告する必要があるため、何もしないのはきついのですよ。
窓際社員でイイのなら喜ばしいことなのですけどね
八百祢は何もしないことが好きですが、それは休みの日とかの話。
会社からお金貰っているのに何もしないってのは精神的なイジメとしか思えないのですよ。
以前は上司が「八百祢くん、今日は何してたの?」とか嫌味っぽく言ってきてたよ。
はぁ、何もしていませんが何か?
見て分かれよ、察しろよ。
でも今はもう言ってこない所を見ると上司も仕事が無くなってしまい、八百祢に嫌味を言うことも出来なくなってきたんだろうな。
とりあえず今は、そのまま黙って給料泥棒をしているのが一番なんだろうと自分を納得させています。
中期的な目線で見ると、去年のボーナスも減額されたことだし、そう遠くないうちに月給も下げてくるかもしれない。
東日本大震災の前はリストラをしたこともあるようですから、リストラ再開なんてこともあるかもしれないな。
今すぐどうこうとは言いませんが、早いうちから転職を考えておいた方が無難かもしれませんね。
一番の理想は退職金割り増しの希望退職を募ってくれることなんだけどw
そうなったら一番最初に手を挙げちゃうな。